秋の味覚はやはり良いものです。

2025-10-8

 秋の収穫期の最中の宮田村では、まだ稲刈りが遅れていて終了していません。
借り始めてすでに1か月が経つのに未だに終わらぬ稲刈りに少し焦りも感じています。
 また、宮田村の特産品、山ぶどうワイン紫輝の原料の山ぶどうが収穫され、昨日は関係者によるワインの仕込み式が行われたようです。
このワインの原料のヤマソービニオンという山ぶどうの生産について、生産者から後継者が居なくて困るという事情をお聞きし、先の議会の一般質問で取り上げた都合上、気になるところであります。
どの業種、産業も同じでしょうが、後継者不足と高齢化は日本の最大の懸念事項だと感じています。
それにしても今日は好天ですが、明日からは台風接近による天候悪化の心配も出てきました。
日本列島に近寄らないことを願うばかりです。
収穫の秋。好天の下で楽しみたいですが、熊の出没など、いろんな弊害もあるものです。
それでも先日いただいたマツタケを口にすると、本当に日本の秋の味覚は素晴らしいと感じてしまいます。単純な人間です。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!