台風15号の雨と秋の収穫

2025-9-5

 9月に入り4日目の昨日から、ある意味待望の雨が降り出した宮田村です。
しかし、台風の影響とみられるこの雨は、乾いた畑を潤してくれる貴重な雨でありますが、逆に大雨の予想で災害の心配もしなくてはなりません。皮肉なものです。
悪い方で言えば、一昨日から始まった宮田村の稲刈りは、昨日途中で中断され、今日は刈り取り作業は出来ない模様です。
その間に、稲は成熟して穂が垂れ、いわゆる出来過ぎて倒伏という症状があちこちに見えます。
昨年もこの時期に台風が到来し、同様の現象もありましたが、今年ほど酷くなかったとの記憶があります。
これから台風15号は日本列島南の方を横断していくそうですが、本体より先に大雨をもたらす線状降水帯を含む雨雲が通過中とか。
適度な雨で済んでくれると良いんですが・・・。
ところで、この雨を待望と呼んでいるのは秋の味覚を待つ松茸取りの名人たちとか。
夏の雨不足と高温で、今年は収穫状況が心配ですが、昨年も9月はともかく10月に入って雨が降り、豊作だったとか。
雨とは本当に微妙なもので、有難いものであり、大雨は迷惑であり・・・。人間と自然の関係は複雑ですね。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!