追いつけ追い越せ!

2025-7-16

 サッカーの日韓戦は何を置いても見たくなる試合。
どんなに調子が上がらなくても、それまで日本が圧倒的に強さを見せてきても、日韓戦になると何故か韓国には苦戦するという不思議な、いや、因縁の対決。
日本代表の過去の名監督たちでさえ、日韓戦の大切さは理解していたようで、オフトもトルシエもザッケローニもジーコさえも日韓戦だけは必勝を期してきたけど、それでもなかなか勝たせてもらえない事も多かった。
過去の対戦成績を見ても、古くは92年以前は対戦成績は日本の真っ黒。つまり韓国が圧倒していました。
92年ごろから引き分けを含め、少しずつ白星が出てきて、98年ごろからは互角になってきたけど、それでも連敗する事も。
そして昨日は東アジアの覇権を競うE-1選手権。ここまで全勝同士の日韓対決だけど、両国とも欧州のチームに属する選手は居ないものの、国内リーグの代表選手で構成された代表。
試合は開始早々に韓国のシュートがポストに阻まれるヒヤリとした展開で始まり、その直後に日本の鮮やかなゴールで日本が先制。
しかし、過去のチームとは違い、ここからなかなか得点させてくれない韓国。
結局終盤までやや韓国が押し気味も、得点を与えず日本が勝利。この大会2連覇とか。
追いつけ追い越せとライバル視してきた韓国に何とか勝ったという印象ですが、来年のW杯では両国の戦いが注目です。
 さて、参議員選は終盤になり、新聞各紙が予想を公表していますが、総じて自民、公明の与党が大苦戦とか。
政権交代の可能性もありそうなほど惨憺たる予想であります。
長野県内の予想も、序盤からずっと青一色。つまり立民現職優勢との構図です。
長野県は全国でも珍しい自民党が参議員選では野党に回る構図の羽田王国。目下自民党4連敗です。
3年前はかなり攻勢をかけて臨み、優勢も伝えられたけど、投票日直前に文春砲が炸裂。あえなく候補落選となりました。
これが安倍元首相の悲劇を呼び、統一教会の問題が急浮上したきっかけにもなりました。残念な出来事です。
でも、私は正直我県の参議院の先生方、長野県の為にも日本の為にも役に立っているとは言い難いと思います。
この6年間、何もしてくれたわけではなく、私のところにも応援ポスターを持って来てくれただけです。
今回立候補している自民候補。若くて女性候補でありますが、キャリアや演説を聞いていると素晴らしい人材だと感じます。
選挙後このままでは誠に勿体ない方です。是非日本の為、長野県の為に活躍して欲しい方です
昨日は上伊那地域の総決起大会があり参加してきましたが、序盤はガラガラだった会場は、終盤になって盛り上がりを見せ満席状態に。かなり雰囲気が変わってきたと感じます。
しかし、相手候補は巨大で、なかなか追いつくことは難しいですが、まだまだ分かりません。彼女の魅力と政策論争で自民というだけでなく、無党派層の支持も取れれば勝負にはなるかと。
中央の政策がやや問題ですが、これから6年間の国や長野県を誰に、どんな政治になるのかを問う選挙戦。
トランプさんに振り回される残り3年半でしょうが、日本もしっかりした政府、政策を実行してもらいたい。そんな人材を送り込みたいところです。
それこそ追いつけ、追い越せと行きたいところです。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!