避暑地

2025-7-14

 猛暑と熱い選挙戦が続く先週末は、子供たちがとあるお祝いの為に設営してくれた長野県の避暑地に行ってきました。
我宮田村ももちろん長野県内の観光地を持つ自治体の一つですが、今回の行先は全国的に有名な場所でもあり、東京から新幹線で来られるところから人気度が違います。
また、毎日の天気予報で見てはいるけれど、この上伊那周辺とは気温が少し違い、土曜日の天気は曇りで少しガスっている中、ひんやりとした陽気。
少し寒いくらいの陽気に、思わず長袖が欲しいと感じるほどでした。
そんな昔からの有名避暑地は、土日なので観光客で賑わい、道路もかなりの渋滞でした。
何より驚いたのは、宮田村の近くにもある食品スーパーのチェーン店の混雑ぶり。
広い駐車場が満車のですが、ほとんどが県外ナンバーの車ばかりという現実に驚くばかりでした。
地元産の食材が大人気なんだそうで、お土産を買って帰るお客が沢山いると言う事だそうです。
その夜は子供たち家族と共にとある施設に宿泊し、久しぶりに全員そろって楽しい時間を過ごさせてもらいました。
長野県の観光地、避暑地の凄さを感じながら帰途の道路ではやはり長野県は広い事、そして自然が豊かで森林や水田が多い事を改めて感じた次第。
もちろんトンネルの多さにも感じるところが多いもの。
そんな長野県を豊かにしてくれる政治家を選ぶのも住民には大事な事です。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!