ふるさと納税ポイント禁止に反発

2025-7-11

 参議員選もいよいよ後半戦。各党とも人気弁士の応援をもらっていよいよ佳境でしょうか。
このところ毎日、各候補の政策、公約が新聞に載りますが、国政の場に立つ参議院議員は庶民の暮らしから外交、安全保障等様々な知識とそれに対する考えが必要なので大変だとは思いますが、それだけ優秀な方々が立候補されているんだと思います。
候補者には当選のあかつきには今言っている言葉を忘れずに、当選すれば忘れてしまう事の内容に願うところです。
 さて、今朝はふるさと納税について、楽天がネット上での取引にポイントを載せる事に対する国の指導を不服として訴訟を起こした事が載っています。
ふるさと納税に関しては地方にとって大変ありがたい制度である一方で、ルールがやや分かりにくく、度々自治体が指導を受ける事もあるそうな。
今回はネット上での仲介サイトのポイントに対する指導を、楽天側が不服とした訴訟だそうだけど、仲介サイト側は多くの利用を望むからポイントなどいろんなサービスで消費者を取り込もうとするのは当然の策。
しかしお国はあくまで納税の手法を問題視するんだろうから、こうしたサービスへの理解がどれくらいできるのか疑問かも。
地方にとって欠かせないふるさと納税。しかし、地方の行政の能力では出来切らない宣伝や支給などを中間業者に委ねるのは仕方ないところ。
中間、仲介業者は多くの利用者を取り込みたいからサービスはしたくなる。当然起きる事象だと思いますが。

お問い合わせ

株式会社 南田建設
〒399-4301長野県上伊那郡宮田村1467
●TEL (0265)85-2471
●E-mail minamida@siren.ocn.ne.jp
●交通・・・下図をご参照ください。

耳より情報

詳しくは画像をクリック!

施工例

詳しくは画像をクリック!